top of page

アレルギーとは?


 アレルギーを一言でいうと自分の免疫が「あるもの」に対して過敏になり、必要以上に自分の体を傷つけてしまう状態です。この「あるもの」がアレルゲンと呼ばれるもので、何がアレルゲンとなるかは個人差が大きいのですがよく知られているのは花粉ダニなどではないでしょうか。

 アレルギーにはいくつかタイプがありますが最もよく知られているタイプは体内にIgEという抗体が、通常はなんでもない物(アレルゲン)に対して作られ、体内で増えることでそのアレルゲンに対して過敏に反応してしまうものです。
このIgEを作りやすい体質を一般的にアレルギー体質と呼んでいます。


 通常IgEがあるだけでは症状は起こりませんが体内にアレルゲンが入ってくると免疫が過剰に反応してしまい様々な症状が引き起こされます。


 近年、アレルギー患者数は以前と比べると増加してきており、およそ3人に1人がなんらかのアレルギーを持っているともいわれています。アレルギーの発症は何かをきっかけに突然起こることもあります。
アレルギーは治療できる病気です。体質だからといって諦めず、当院にご相談ください。

 

【代表的なアレルギー疾患】
気管支喘息・アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎・アレルギー性皮膚炎・蕁麻疹・花粉症・アナフィラキシーショックなど
当院では、
 『舌下免疫療法』を行っております。
詳細はこちらをクリック
★当院のメリット
・複数の医師が在籍している為、相性の良い医師を見つけられます
・相談しづらい内容も、医師の性別を選んで受診できます(水曜と金曜の午前は女性医師が勤務)
・診療時間や診療日を多く設けており(午後休診無し。土曜は午後も診療)、より多くのニーズにお答えできます

【診療の流れ】
①問診
受診理由:どんな事でお困りですか?
既往歴(過去の病気):どんな病気をしたことがありますか?
アレルギー:薬や食べ物で、じんま疹や気分が悪くなったことがありますか?
上記に関する問診票の記入をお願いしております。

 

②検査
疾患ごとに厳選して適切な検査を行っていきます。
・胸部レントゲン写真
・総IgE抗体測定、特異的IgE抗体測定
・肺機能検査(スパイロメトリー)
・鼻汁好酸球検査
・TARC測定

 

③診察

当院には3名の医師が在籍しています。

患者さんにいろいろな考え方がある中で、医師もそれぞれこだわるポイントがあります。

例えば、
「薬をあまり出さない医師」
「薬の種類は多いが短期で治すことを軸にしている医師」
「要点を的確に説明する医師」
「話し好きな医師」
「病気改善のためにはっきりものを言ってくれる医師」
など...様々です。


こういったポイントによって主治医を選ぶのもいいかもしれません。
医療機関を転々とすることはデメリットしかありません。
そのため、当院では医療機関を転々としなくとも自分に合った主治医を見つけ、最短で治療効果を高める体制を整えていきたいと思っています。

bottom of page